津山瓦版

ギャラリー ふう

成名小学校の4年生ありがとう

津山市成名小学校4年生が、陶芸体験をして作ったお皿を児童・先生方へ手渡しました。

一人ずつ、作品となって出来上がった作品を手に取り、次のことを発表しました。

1)何をイメージしてつくったのか

2)何を盛りつけてたべたいか

児童は、焼き上がった作品を見て、「うまく模様が出るか心配だったけれど、出ていてよかったです」

「ぶり・天ぷら・クッキー・おさしみをのせて食べたいです」と教えてくれました。

今晩、食卓に並んだかな?

中には、「朝食をのせて食べたいです」

という声も。

一人ひとりの児童・そして先生方からも聞くことができました。

また、クラスみんながあたたかい手紙をプレゼントしてくれました。

ありがとう、成名小学校の4年生。

 

地域ボランティアの一人として参加した今回の活動は、「陶芸体験をした」で終わることなく、

どこかで出会った時に「あ!陶芸を教えてくれた奥田さんだ。こんにちは」と子どもたちと地域をつなぐ

スタートであると思っています。

野村でいつでも、ギャラリーで待っています。ぜひいらしてください。

 

 

  • ツイート
2014年03月13日 22:00

【このページのURL】https://fuu.e-tsuyama.com/placements/305/articles/15368

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7