古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。

ギャラリー ふうより

古民家で癒される ギャラリーふう

ギャラリーふうは、古民家をリノベーションしたギャラリーです。モノトーンを基調とした建物は、梁の見える展示空間になっています。陶芸作品を中心に古民具、書画、木彫なども展示しています。

四季の移ろいを感じながら、どうぞおくつろぎのひとときをお楽しみください。

 

 

Gallery FUU

Gallery FUU is a gallery in a renovated old private house. The monotone-based building is an exhibition space where you can see the beams. 

Ceramic works are the main works, but wood carvings, calligraphy and paintings are also exhibited.

Please enjoy a relaxing time while feeling the change of the four seasons.

 

 

 

708-1116 岡山県津山市野村376          営業日:毎週金土日

376 Nomura,Tsuyama-shi, Okayama-ken  (8月と年末年始は休みです)

708-1116 Japan  TEL:0868-29-1061   

mail: fuu.tougei@gmail.com

 

http: //fuu.e-tsuyama.com/

下のQRコードからもアクセスできます

新着情報

76d73bbd1c4af7ab4f59f127f42f50d397a5ed34
営業カレンダー NEW 2023/06/01

6月の営業カレンダー

2023年6月の営業カレンダーです。

続きを読む »
65fc4e9c36107babdafc5e96b30a877d152a7906
新着情報 NEW 2023/05/28

ギャラリーふうの夜景

 夜になると、水鏡に映ったあかりや部屋の雰囲気がいつもとは違った風情を醸し出しています。    

続きを読む »
630594d116366587f16b183db415e1e68be0b8a0
新着情報 NEW 2023/05/24

水鏡に映った風景

ギャラリーふうの周りの田んぼでは、田植えが始まっています。風のない穏やかな日には、田んぼの水が鏡になって風景を映してくれ...

続きを読む »
17eca3ec77d58a7f94cb616f4e8875dfc413f526
新着情報 2023/05/13

新緑がきれいな季節になりました

ギャラリーふうの庭のモミジやツワブキの若葉がきれいな季節となりました。秋の紅葉もいいですが、新緑のこの季節は草木から生き...

続きを読む »
19a3851678af0047f6d0d1b8ec736374e54248fd
新着情報 2023/05/11

津山工芸展が始りました

津山工芸展が5/11日(木)から5/14(日)まで、 アルネ4階の津山文化展示ホールにて開催されています。 ギャラリー...

続きを読む »
2691eaeb419c645c3f9b64fc20d58e60736a368f
新着情報 2023/05/04

ギャラリーふうの5月の展示

こいのぼりの置物、かぶと、たけのこの置物などを展示しています。5月5日(金)~7日(日)も開廊しています。      

続きを読む »
390cf89199ab82c214d6ab08c772a35791781dd3
営業カレンダー 2023/04/28

2023年5月の営業カレンダーです。

5月14日は、午後お休みします。

続きを読む »
B00514a81d758be1294566cf5a89cc331d632563
新着情報 2023/04/07

勝間田焼の窯焚きをしています

4月4日から9日早朝までの予定で、勝間田焼(須恵器)の窯焚きをしています。6日現在1000℃以上になっています。   見...

続きを読む »
Bbb2d8dbf51ad9b6d4b2b46d88faf1f89db0ff8b
イベント情報 2023/04/05

勝間田焼窯出し見学会

勝間田焼の窯出し見学会を開催しますので、お越しください。勝間田焼は、穴窯で焼成した須恵器です。 

続きを読む »
A362591e48849353cf4ddc325f0c40b18c5b7a57
イベント情報 2023/04/05

勝間田焼窯焚き体験(無料)

勝間田焼の窯焚きのご案内 勝間田焼・青勝窯の窯焚き体験を以下の日程で行いますのでご参加ください。なお見学は自由です。 窯...

続きを読む »
Track?key=shop2254&name=top