津山瓦版

ギャラリー ふう

須恵器の形

この記事のキーワード ギャラリーふう 勝間田焼 須恵器 青勝窯 焼き締め陶 津山朝日新聞 細畝古墳群

先日ギャラリーふうで開催しました奥田福泰 陶展「焼き締め陶の競演」に

日本各地で出土した須恵器をモデルに作陶した作品を展示しておりました。

11月14日付の津山朝日新聞に高尾の細畝古墳群で出土した須恵器の写真

が掲載されておりました。写真にたまたま私の作品と同じような形の須恵器

がありましたので紹介します。

 

 

 

奥田福泰作の須恵器

勝間田焼の「青勝窯」

で焼成したものです

 

 

 

 

 

 

11月14日付の津山朝日新聞

に掲載された須恵器の写真

 

 

  • ツイート
2018年11月14日 22:50

【このページのURL】https://fuu.e-tsuyama.com/placements/305/articles/36725

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7