古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。
キーワード「陶芸」 の検索結果

8月のギャラリーの庭

この記事のキーワード 外観 陶芸 ギャラリー

8月のギャラリーの庭や外観を紹介します。

 

ギャラリーの前の田圃には、稲穂が大きく育ってきています。

昼にはアブラゼミ、最近ではツクツクボウシが鳴いています。

夜には相変わらず蛙の合唱がありますが、少しおとなしくなりました。

そのかわりコオロギが鳴き始めました。

今年の夏は格別の暑さですが、少しずつ秋の気配が感じられます。

 

 

 

 

 

ギャラリーの前の庭です。

 

塀を新しくしました。

小窓から見える稲の緑がきれいです。

陶芸作品も少し配置を変えました。

 

 

 

 

 

通り庭です。

「ふう」のイメージ通り、風がよく通り抜け、夏でも快適です。

 

近所の人にもらったほおずきを活けています。

 

 

 

 

 

 

裏庭のしだれ紅葉です。

上の方はまだ赤味がありますが、下葉は緑色になりました。

アマガエルの棲みかになっています。

 

杉苔も元気に育っています。

 

 

 

 

 

「ギャラリーふう」では、屋内展示だけでなく外の風景や展示作品も合わせてご覧いただけます。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

2013年08月18日 23:00

ギャラリー8月の展示

この記事のキーワード 陶芸 ギャラリー 展示 8月

ギャラリーふうの8月の展示の一部を紹介します。

夏のイメージでブルーを基調とした作品を展示しております。

津山工芸展で津山商工会議所 会頭賞を受賞した作品も展示しております。

また新作の手作り風鈴は色や形そして音色も個性豊か、販売もしております。

 

ギャラリーふうは、毎週金・土・日の10:00~16:00に開いています。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年08月03日 21:00

津山工芸展のご案内

第44回津山工芸展がアルネ津山4Fの文化展示ホールで開催されています。

期間は、7/18(金)~21(日)です。

私の作品も出品していますので、よろしければ足をお運びください。

津山工芸展では、陶芸の他木竹工芸、染織織物、漆芸、彫刻、手芸、人形

などの分野の作品が展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出品作品 

作品名:湖畔の風

 

2013年07月18日 12:00

ギャラリー7月の展示と庭の紹介

この記事のキーワード 7月 教室 展示 陶芸 ギャラリー

ギャラリー7月の展示の一部と庭の花などをアップしましたのでご覧ください。

「ギャラリーふう」及び隣接の「ふくやす工房」での陶芸教室は、毎週金土日に開催しています。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年07月15日 10:00

陶芸教室生徒さんの作品を紹介します (1)

この記事のキーワード 作品 生徒 教室 陶芸

ギャラリーふう併設のふくやす工房では、陶芸教室を開いています。

今回は、その生徒さんの作品の一部をご紹介します。

まだ始めて間もない方が多いのですが、皆さん一生懸命作られており、力作揃いです。

 

  

FGさんの作品

湯呑

らせんのくぼみを付けるのに苦労されていましたが

味わいのあるデザインに仕上がっています

 

 

 

 

 

 HTさんの作品

 中皿と小皿

 白にブルーが掛った模様がアクセントになっています 

 

 

 

 

 

 

 

KYさんの作品

茶わん蒸しの器

刷毛目とふたの持ち手がかわいらしいです 

 

 

 

 

 

 

SHさんの作品

スープ皿

女性らしい形と取っ手のピンクがマッチしています

 

 

 

 

 

 

STさんの作品

スープ皿

男性らしいどっしりとした形がいいですね 

2013年07月11日 11:00

陶芸体験者の作品紹介(1)

この記事のキーワード 教室 体験 陶芸

ギャラリーふう併設の工房では、陶芸教室、陶芸体験教室をしています。

今回は、陶芸体験された方々の作品の一部を紹介します。

ほとんどの方が初めてとのことでしたが、丁寧に作られて、できばえにも満足されていました。

 

ちなみに現在教室では、まだ会員が少ないのでほぼマンツーマンで指導させていただいております。

ご希望の方は、早めの入会をお勧めいたします。
教室は、毎週金・土・日の9~12時・13~16時です。詳細は教室案内をご覧ください。
 
木の葉皿                               ビアマグ
 
 
 箸置き                               中皿
  
 
 
 
木の葉紋角皿と小皿                      流水紋角皿と小皿                  
  
 
 
2013年06月16日 21:00

写真集「古民家と暮す はる」のご紹介

この記事のキーワード 陶芸 ギャラリー 暮らし 古民家

 

 写真集「古民家と暮す はる」を作成しましたので

 ご覧ください。

 これは、「ギャラリーふう」における春の様子と

 室内展示の一部を写真集にしたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閲覧方法

1.アルバム作成サイトのマイブックのMyBook Galleryを開き、ニックネーム

  「ふくちゃん」で検索してください。

■検索場所

http://www.mybook.co.jp/gallery/

2.数種類の写真集が表示されますが、「古民家と暮す はるを選択してください。

 

  ☆「古民家と暮す ふゆ」もありますので、ご覧ください。

   ちなみにその他の写真集は、私とは全く関係ありません。

2013年06月12日 08:00

陶で作った雨傘と長靴などを展示しています

この記事のキーワード 陶芸 ギャラリー 長靴

今年の梅雨は、雨が少ないようですが、今ギャラリーでは

陶で作った雨傘と長靴、ブルー系の食器などを展示して、

皆様のお越しをお待ちいたしております。

毎週金・土・日にオープンしています。(am10:00~16:00)

陶芸体験・陶芸教室も毎週金・土・日に開催しております。

  

 

   

 

2013年06月08日 23:00

写真集「古民家と暮す ふゆ」のご紹介

この記事のキーワード 陶芸 古民家 写真

写真集「古民家と暮す ふゆ」を作成しましたのでご覧ください。

これは、「ギャラリーふう」における冬の様子と室内展示の

一部を写真集にしたものです

 

閲覧方法

1.アルバム作成サイトのマイブックのホームページにある

  ライブラリよりニックネーム「ふくちゃん」で検索して

  ください。

■検索場所

http://www.mybook.co.jp/gallery/

 

別の方法として受注番号:V0S2813N03478-001でも

検索できます。

 

2.数種類の写真集が表示されますが、「古民家と暮す 

  ふゆ」を選択してください。

  ちなみにその他の写真集は、私とは関係ありません。

2013年02月25日 09:00

陶芸教室のご案内

この記事のキーワード 体験 教室 陶芸

陶芸教室のご案内

 

 ギャラリーに併設の工房にて陶芸教室・陶芸体験教室を開いております。

手作りのオリジナル食器で食事、また世界に一つしかない花器に花を生けるのも楽しいものです。

まったく陶芸経験がない方にも、簡単なものから指導致します。

 

陶芸ができる方であれば年齢制限はありませんが、幼稚園・保育園以下のお子様は、大人の方の

同伴をお願いします。

  

☆初心者コース

 ・初心者向けの基礎的なカリキュラムを設けております。

 カリキュラムによらず、作りたいものを作ることもできます。

 この場合には、その都度必要な技術を教えます。

 ・陶器づくりの基本的な技法や知識を幅広く習得できるよう指導致します。

 

  

      湯のみ茶わん(透明釉)                        湯のみ茶わん(緑釉)                      
 
          焼き締め小皿                            里いもの葉の形をしたお皿

 

☆中級者コース

 作陶経験があり、ある程度自分で制作できる方が対象です。

 自分の作りたいものを自由に作っていただきます。

 ただし窯に入るサイズ(縦40×横45×高さ55cm)以内でお願いします。

 基本は手回しろくろ、タタラ成型になりますが、電動ろくろを希望される場合は、ご相談ください。

 

 
          コーヒーカップ                                   酒器セット
 
          一輪挿                                        花器
 
注)写真は作品の一例ですが、この通りにできることを保証するものではありません。
  作り方、釉薬のかけ方、焼成条件などにより変わってきます。
 

開講日:毎週 金・土・日

時 間:午前の部 9時~12時、午後の部13時~16時

費 用:入会金 3,000円(初回のみ)

受講料:1,000円/1回 3時間 ※月謝は不要です

 

別途材料費として粘土代が必要になります。

粘 土:1,000円/1Kg (釉薬、素焼・本焼き焼成費を含む)

 

※開講日には月に何回でも受講できます。

※1日に午前午後両方を受講することも可能です。 

(この場合は受講料が2,000円になります)

※上記以外の曜日・時間を希望される場合は、ご相談ください。

※陶芸体験を希望される場合は、予約してください。  2,000円(粘土代、釉薬・焼成費込)

ギャラリー  (0868)29-1061

 

2013年05月10日 22:00