古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。
キーワード「絵皿」 の検索結果

城西まるごと博物館フェアで陶芸体験(お皿作り)をします

10月1日(日)に城西地区で開催されるイベント「津山・城西まるごと博物館フェア2023」

に参加します。(10時~15時)

 

作州民芸館の2階では、津山民芸協会の会員が、色々なものづくり品を展示販売をします。

ギャラリーふうは、陶芸体験(お皿作り)と焼き物を出展します。

陶芸体験は、円板状に延した粘土に絵を描いたり、スタンプを押して世界で一つだけのお皿を

作ります。所要時間は30分程度で、3才くらいから参加できます。

2023年09月28日 05:52

小学4年生の作品です

この記事のキーワード 小学校 陶芸体験 出前授業 絵皿

昨年12月に小学4年生に陶芸体験の出前授業をして絵皿を作り、

今日出来上がった作品を持参して、講義をしました。

最初に焼き物の歴史などについて話をした後、作品を渡して感想などを

発表してもらいました。

それぞれが個性的で楽しい色使いのお皿に仕上がっていました。

 

 

 

 

 

 

2023年01月23日 11:24

陶芸体験の出前講座の作品です

この記事のキーワード 陶芸 陶芸体験 絵皿 出前講座

小学生から大人までを対象に陶芸の出前講座をしました。

ほとんどの人が絵皿を作りましたが、置物を作りたいとの

要望もあり、2名だけ置物を作りました。

それぞれ個性的なデザインと色使いで、きれいな作品が

でき上っています。

 

2022年04月01日 13:47

出前授業で小学生の作った絵皿です

成名小学校の4年生に2回目の陶芸の出前授業をしました。

最初に焼き物の歴史や作り方について講義した後、昨年12月に作った

絵皿の発表会をしました。各自に絵の説明、感想や使い道を発表して

もらいました。どれもデザイン性にも優れ、色使いも素晴らしい作品

ばかりでした。

 講義の様子

 

 作品

 

 

 

2022年01月25日 13:58

陶芸体験の出前授業

成名小学校の4年生を対象に陶芸体験(絵皿)の出前授業をしました。

粘土をまるく板状に伸ばして、色化粧土で絵を描きます。みんな楽しそうに

思い思いの絵を描きました。それぞれ個性のある絵で、色使いも上手にでき

ていました。

 作品は、ギャラリーふう併設のふう津山陶芸工房へ持ち帰り、乾燥→素焼

→施釉→本焼きします。

 来年1月にもう一度出前授業で陶芸に関する講義をして、作品を返却する

予定です。

 製作風景

 

 生徒作品(焼成前)

 

 

 

 

 

 

2021年12月12日 20:36

陶芸体験の出前授業(3)

この記事のキーワード 小学生 陶芸体験 出前授業 中正小学校 絵皿

小学校の4年生に陶芸体験(絵皿)の出前授業をしました。本日完成した絵皿を持参し、

作品の発表会をしました。

 備前焼などの焼きものについて話をした後、作品を返却して一人ずつ作品の感想や

使い道について発表してもらいました。

児童それぞれが個性のある作品を作りましたので、ご覧ください。

 作陶(絵付け)風景(1月)

 

 焼きものについて講義

 

 完成した絵皿

 

 

    中正小学校 4年生の作品

2021年02月18日 15:57

陶芸体験の出前授業(2)

この記事のキーワード 小学生 陶芸体験 出前授業 絵皿 清泉小学校

小学校で4年生に陶芸体験の出前授業で制作し、その絵皿作品の発表会をしました。

 備前焼などの焼きものの話をした後、作品を返却して一人ずつ作品の感想や使い道に

ついて発表してもらいました。

児童それぞれが個性のある作品を作りましたので、ご覧ください。

 制作風景

 

 発表会風景

 

 絵皿作品

 

 

 

   清泉小学校4年生の作品

2021年02月05日 13:58

陶芸体験の出前授業(1)

この記事のキーワード 陶芸体験 出前授業 絵皿 成名小学校

昨年12月に小学校で陶芸体験の出前授業で制作した絵皿作品の発表会をしました。

 最初に焼きものの話をした後、一人ずつ作品を返却し作陶時の工夫や出来上がった

作品の感想を発表してもらいました。

児童それぞれが個性のある作品を作りましたので、ご覧ください。

 制作風景(2020.12)

 作品発表会風景

 生徒の作品

  成名小学校4年生の作品

 

 

 

 

2021年01月26日 12:27

小学生の陶芸体験作品

この記事のキーワード 陶芸 体験 作品 生徒 小学校 出前授業 絵皿

1月に小学4年生を対象に陶芸(作陶)体験の

出前授業の絵皿作品が出来上がり、先日学校に

持参しました。最初に陶芸に関する講義をした

後、各自に返却し、感想を述べてもらいました。

それぞれのびのびと絵を描いており、仕上がり

もきれいにできていました。

生徒たちは、大変喜んでいましたが、どうして

粘土から硬いお皿ができるのか、また光沢が出

るのか疑問に思っていました。

それでは出来上がった作品を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年02月22日 16:10