津山の民芸展2日目
津山の民芸展2日目が終わりました。ご来場くださいました方々、ありがとうございました。
なお11日(日)まで行っていますので、まだの方はぜひおいでください。参加者一同お待ちいたしております。
引き続きギャラリーふうの展示を写真で紹介しますので、ご覧ください。
猿の置物とぐい飲み
ビアマグとパスタ&カレー皿
(細かいビールの泡が持続します)
花器と抹茶茶碗
(抹茶茶碗をお求めの方には古布で作った袋を差し上げます)
津山の民芸展2日目が終わりました。ご来場くださいました方々、ありがとうございました。
なお11日(日)まで行っていますので、まだの方はぜひおいでください。参加者一同お待ちいたしております。
引き続きギャラリーふうの展示を写真で紹介しますので、ご覧ください。
猿の置物とぐい飲み
ビアマグとパスタ&カレー皿
(細かいビールの泡が持続します)
花器と抹茶茶碗
(抹茶茶碗をお求めの方には古布で作った袋を差し上げます)
7月に入り、ギャラリーの展示替えをしました。
夏の器を中心に蚊遣、蚊取線香入れなどを展示販売しています。
毎週金・土・日曜日に皆様のお越しをお待ちいたしております。
展示の一部をご紹介します。
中央の作品は、津山工芸展に出品したものです。
テーマ「支える」
「急須型花器」
左手は、ビアマグです。
梅雨の晴れ間に心地よい風が通り抜けていきます。
「横筒型花器」
野の花など、一輪あるだけで癒されます。
裏庭を見ながらゆっくりとお茶などいかがですか?
玄関の下駄箱の上です。
6月15日は父の日、ギャラリーふうではプレゼント用のラッピングも
いたしておりますので遠慮なくお申し付けください。
陶芸家奥田福泰がひとつひとつ手造りしたビアマグ、酒器セットや
マグカップなどいかがですか。
一例をご紹介しますが、そのほかにもお気に入りの一品が見つかる
かもしれません。 皆様のお越しをお待ちいたしております。
1,500円~
5,000円
フリーカップ(焼酎・コーヒー・お茶などに) 2,500円
2,500円