陶芸の出前授業をしました
小学校4年生に陶芸で絵皿を作る出前授業をしました。
粘土を厚さ6mm、直径26cm位の円板状に延ばし、色のついた化粧泥で水彩画のように絵を描きます。
粘土をきれいに延ばすのに苦労していましたが、各々が事前に用意したデッサンを基に楽しそうに絵を描いていました。
作品は工房に持ち帰り縁を上げてお皿の形に整えました。その後乾燥→素焼→釉薬掛け→本焼きの工程を経て完成です。
来年1月24日に焼き物に関する授業の後、全員に作品の感想を発表してもらう予定です。
小学校4年生に陶芸で絵皿を作る出前授業をしました。
粘土を厚さ6mm、直径26cm位の円板状に延ばし、色のついた化粧泥で水彩画のように絵を描きます。
粘土をきれいに延ばすのに苦労していましたが、各々が事前に用意したデッサンを基に楽しそうに絵を描いていました。
作品は工房に持ち帰り縁を上げてお皿の形に整えました。その後乾燥→素焼→釉薬掛け→本焼きの工程を経て完成です。
来年1月24日に焼き物に関する授業の後、全員に作品の感想を発表してもらう予定です。
小学校の4年生に陶芸体験(絵皿)の出前授業をしました。本日完成した絵皿を持参し、
作品の発表会をしました。
備前焼などの焼きものについて話をした後、作品を返却して一人ずつ作品の感想や
使い道について発表してもらいました。
児童それぞれが個性のある作品を作りましたので、ご覧ください。
中正小学校 4年生の作品
小学校で4年生に陶芸体験の出前授業で制作し、その絵皿作品の発表会をしました。
備前焼などの焼きものの話をした後、作品を返却して一人ずつ作品の感想や使い道に
ついて発表してもらいました。
児童それぞれが個性のある作品を作りましたので、ご覧ください。
清泉小学校4年生の作品
1月に出前授業で手作りした小学生の陶芸作品(絵皿)が焼き上がりました。
2回目となる今回の授業で作品を手渡しして、ひとりひとり感想を発表して
もらいました。
今年はユニークな作品が多く、私も楽しめました。
成名小学校4年生を対象に陶芸体験の出前講座をしました。
テーマは、絵皿作り。粘土を板状に伸ばして、絵をかいて
色付けしました。
その後、私の工房で素焼・釉掛け・本焼きしたものです。
それぞれ個性がでており、楽しい作品になっていますので、
ご覧ください。
先月小学4年生を対象に陶芸の出前授業を行いました。
テーマは、お皿。
粘土を板状に延ばし、持参したデザインに切り取り彩色する工程をしたものです。
子どもたちは、夢中になりみんな楽しそうに作っていました。
その作品が焼き上がりましたので、ご覧ください。