「つやま城東まち歩き2018秋」に展示出品しています
「つやま城東まち歩き2018秋」にギャラリーふうから奥田福泰の陶芸作品を展示
出品していますのでイベントにお越しの際にはお立ち寄りください。
イベントは9月29日(土)~30日(日)に津山市の城東地区で開催されます。
私の作品は、イベント終了後の10月10日頃まで展示する予定です。
陶のあかり
場所:お茶処 紬
津山市中之町31−18
徳利型花器
場所:麺屋 ツナさん家
津山市 中之町 23
「つやま城東まち歩き2018秋」にギャラリーふうから奥田福泰の陶芸作品を展示
出品していますのでイベントにお越しの際にはお立ち寄りください。
イベントは9月29日(土)~30日(日)に津山市の城東地区で開催されます。
私の作品は、イベント終了後の10月10日頃まで展示する予定です。
陶のあかり
場所:お茶処 紬
津山市中之町31−18
徳利型花器
場所:麺屋 ツナさん家
津山市 中之町 23
10月7・8日に開催される津山城東音楽まつりにちなみ、
奥田福泰の陶芸作品を城東のお茶処紬さんに展示しています
のでご覧ください。
今回の作品は「モーツアルトが聴きたくて」です。
モーツァルト作曲アイネ・クライネ・ナハトムジーク の
第一楽章の冒頭部分をモチーフにして陶で表現しました。
なお作品はしばらく展示を継続します。
ギャラリーふうでは、来年の干支(酉)の販売を始めました。
いずれも奥田福泰の陶芸作品です。
大きさは大中小の3種類、白の釉薬に赤の絵付けをしたものと
焼き締め(備前焼風)の2パターンあります。
その他、木の葉皿や一輪挿しなども展示販売しております。
また城東(津山市西新町)の「うき草や」で開催されている干支展・酉
(11/19~12/4 月・火休み)にも出品しています。
白いタイプ
焼しめタイプ
白い酉(非売品)
焼しめの酉(非売品)
ギャラリーふうの奥田福泰は、アート&クラフト展+手仕事体験 つやま城東まち歩きの
イベントに参加しています。
このイベントは、10月1日(土)~10月2日(日)に津山市の城東街並保存地区で行
われるものです。本日一足早くお茶処紬さんに陶芸作品を展示しました。
(イベントの詳細はイベント情報をごらんください)
今回は秋のイベントということで、お月見をテーマにしています。ぜひ現地にて、作品を
ご覧ください。
なおイベント期間中もギャラリーふうは、オープンしておりますのでこちらにもお越し
ください。
展示風景
お茶処紬さん