「作州の民芸ものづくり展」開催中です
本日10月23日~26日(月)まで開催しております。
今回はカップ類を紹介します。
期 間 令和7年10月23日(木)~27日(月)
時 間 10時~17時 (最終日は15時まで)
会 場 アルネ津山 4階 地域交流センター
多目的スペース
ブルーのカップ&ソーサー
ブルーのフリーカップ
カップ&ソーサー
桜の枝の取っ手付きマグカップ
本日10月23日~26日(月)まで開催しております。
今回はカップ類を紹介します。
期 間 令和7年10月23日(木)~27日(月)
時 間 10時~17時 (最終日は15時まで)
会 場 アルネ津山 4階 地域交流センター
多目的スペース
ブルーのカップ&ソーサー
ブルーのフリーカップ
カップ&ソーサー
桜の枝の取っ手付きマグカップ
「第24回 作州の民芸 ものづくり展」にご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
引き続き10/9、10/12~15日も開催いたしますので、よろしくお願いいたします。
ギャラリーふうのブースでは、小鉢・カップ&ソーサー、花器などを展示しております。
また絵皿作りのワークショップをしています。
昨日と今日作品の搬入とワークショップの準備をしてきました。
いよいよ明日(10/29)~30日に津山城東街並保存地区にてアート&クラフト展が始まります。
ギャラリーふうも出展しております。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
カップ&ソーサーの展示と販売
絵皿作りのワークショップ(3歳~)
ランプシェードなどの勝間田焼の作品展示
織部釉などの陶芸作品の展示
アルネ・津山4階の地域交流センターで津山民芸協会主催の
「第22回 作州の民芸 ものづくり展」が始まりました。(18日(月)まで)
もの作りに携わる人たち11人が、それぞれ思いを込めた作品を展示販売し
ています。また体験や実演もあります。
ギャラリーふうは、干支(とら)の置物、大皿、カップ&ソーサー、茶碗、
花器などを展示しています。
また陶芸のワークショップで小皿や干支(とら)の置物を作ることもできます。
皆様のお越しをお待ちしております。