勝間田焼復活会 陶芸展の展示作品の一部を紹介します この記事のキーワード 古民家 とうげい 津山市 ギャラリーふう 勝間田焼 勝間田焼復活会 陶芸展は、6月2日(月)までギャラリーふうにて開催いたしております。 ツイート 2025年05月31日 21:51
庭の花 この記事のキーワード ギャラリー 古民家 津山市 ギャラリーふう ランプシェード カラタネオガタマ ドクダミ シラン 紫蘭 リキュウバイ 利休梅 季節がよくなり木々の葉が茂ってきました。この時期は花が咲いて目を楽しませてくれます。 ギャラリーふうの庭に咲いている花を紹介します。カラタネオガタマ、リキュウバイ(利休梅)、紫蘭、ドクダミ ツイート 2025年05月20日 22:46
カエル この記事のキーワード ギャラリー 古民家 津山市 ギャラリーふう カエル 田植え 古民家ギャラリー 蛙 ギャラリーの近く田んぼで田植えが始まっています。水が張られた田んぼでは、毎晩カエルの大合唱です。 この季節に合わせギャラリーふうの玄関ホールには、蛙の置物を展示しています。 ツイート 2025年05月18日 21:02
新緑の季節 この記事のキーワード 古民家 津山市 ギャラリーふう もみじ 新緑 5月になりギャラリーのモミジなどの木々が、きれいな季節となりました。来廊の際には、展示作品とともに庭もご覧ください。 ツイート 2025年05月05日 12:22
こいのぼりの置物 この記事のキーワード 陶芸 古民家 津山市 こいのぼり 節句 端午 置物 ギャラリーふう 端午の節句 端午の節句にちなみ、こいのぼりと焼き物で作ったこいのぼりの置物などを展示しています。 ツイート 2025年04月21日 22:08
花見弁当 この記事のキーワード 古民家 津山市 桜 ギャラリーふう 花見弁当 焼き物 やきもの 桜が散り始めの時期になりましたが、まだ花見はできそうです。 ギャラリーふうでは、焼き物で作った花見弁当を展示しています。 ツイート 2025年04月11日 22:48
河津桜 この記事のキーワード ギャラリー 古民家 津山市 ギャラリーふう 河津桜 ソメイヨシノ さくら 先日津山鶴山公園の桜の開花宣言がありましたが、3月31日の早朝は氷が張る寒さ。 ギャラリーふうの近くのソメイヨシノは、4月2日現在咲き始めの状況です。 玄関にはソメイヨシノより一足早く咲く、河津桜を生けました。 ツイート 2025年04月02日 21:25
しだれ梅 この記事のキーワード 古民家 津山市 ギャラリーふう しだれ梅 ギャラリーふうの庭のしだれ梅が、昨年より3週間ほど遅く、数日前にやっと開花しました。低い気温が影響した模様です。それでもこの暖かさで一気に満開になりました。 ツイート 2025年03月24日 21:56
一閑張りに季節の花を飾る この記事のキーワード 古民家 津山市 ギャラリーふう 勝間田焼 山茶花 片口 古民家ギャラリー 一閑張り ピンクネコヤナギ 横野和紙を使った一閑張りの箕と竹籠にそれぞれ季節の花を活けています。 片口に活けた山茶花(一閑張りの箕) 勝間田焼の壺に活けたピンクネコヤナギ(一閑張りの竹籠) ツイート 2025年03月01日 21:28
節分の展示 この記事のキーワード ギャラリー 古民家 鬼 節分 津山市 ギャラリーふう 心の邪気や疫病、天災などを退散し、福を呼び込む節分。今年の節分は2月2日(日)です。 ギャラリーふうでは、節分にちなみ鬼を展示しています。 ツイート 2025年02月01日 07:35