ギャラリーふうの夜景 この記事のキーワード あかり ギャラリーふう 夜景 水鏡 夜になると、水鏡に映ったあかりや部屋の雰囲気が いつもとは違った風情を醸し出しています。 ツイート 2023年05月28日 22:07
水鏡に映った風景 この記事のキーワード ギャラリーふう 那岐山 田植え 水鏡 ギャラリーふうの周りの田んぼでは、田植えが始まっています。 風のない穏やかな日には、田んぼの水が鏡になって風景を映してくれます。 逆さ那岐山 ツイート 2023年05月24日 22:22
新緑がきれいな季節になりました この記事のキーワード ギャラリーふう もみじ つわぶき 新緑 ギャラリーふうの庭のモミジやツワブキの若葉がきれいな季節となりました。 秋の紅葉もいいですが、新緑のこの季節は草木から生きる力をもらえそうです。 ツイート 2023年05月13日 18:36
津山工芸展が始りました この記事のキーワード 陶芸 染織織物 津山工芸展 ギャラリーふう 津山市立文化展示ホール アルネ津山 津山工芸展が5/11日(木)から5/14(日)まで、 アルネ4階の津山文化展示ホールにて開催されています。 ギャラリーふうから、陶芸部門と染色部門に二人で出展しております。 ツイート 2023年05月11日 13:04
ギャラリーふうの5月の展示 この記事のキーワード こいのぼり 節句 端午 5月 ギャラリーふう かぶと たけのこ こいのぼりの置物、かぶと、たけのこの置物などを展示しています。 5月5日(金)~7日(日)も開廊しています。 ツイート 2023年05月04日 18:01
勝間田焼の窯焚きをしています この記事のキーワード 勝間田 勝間田焼 窯焚き 勝間田焼復活会 窯焚き体験 4月4日から9日早朝までの予定で、勝間田焼(須恵器)の窯焚きをしています。 6日現在1000℃以上になっています。 見学・窯焚き体験もできます。 https://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/6076 なお窯出し見学会は、4月16日(日)10時~14時の予定です。 こちらも自由に見学できます。 ツイート 2023年04月07日 10:55
つくし この記事のキーワード ギャラリーふう つくし 土筆 佃煮 ギャラリーふうの近くの田んぼの畔につくしが見られます。 頂いたつくしで佃煮を作り、自作のやきものに・・・・・ 後から苦みを感じる大人の味。里山から春の贈り物です。 ツイート 2023年03月30日 07:57
花見弁当 この記事のキーワード 陶芸 オブジェ ギャラリーふう 花見弁当 焼き物 河津桜 pottery ceramic object ギャラリーふうではカワヅザクラと焼き物のお花見弁当を展示しています。 津山はまだ朝夕が肌寒く、ソメイヨシノが咲くのは、もう少し先になりそうです。 ツイート 2023年03月19日 08:40
しだれ梅の花 この記事のキーワード ギャラリーふう しだれ梅 ギャラリーふうのしだれ梅の花が満開になりました。 急に暖かくなり、咲き始めから満開になるまでが早かったです。 ツイート 2023年03月12日 21:23
桃の節句(ひな祭り) この記事のキーワード ひな祭り お雛様 ギャラリーふう 木目込み ぎゃらりーふう 桃の節句 桃の節句にちなみお雛様などを飾りました。 木目込みの雛人形は、40年くらいたっています。 ツイート 2023年03月03日 23:18