大掃除 この記事のキーワード 古民家 ギャラリーふう 大掃除 梁 今年も残すところあと2日、今日はギャラリーふうの梁の掃除です。何分高所なので脚立にのぼり長い棒付きの掃除道具で、細かいチリを取り除きました。1年間で結構ゴミが付着するものですね。 ツイート 2024年12月29日 13:53
陶芸教室の生徒作品です この記事のキーワード ギャラリー 陶芸教室 陶芸 作品 生徒 ギャラリーふう 地球 earth ふう津山陶芸工房 タイトル:EARTH(地球) 金属光沢のある釉薬で仕上げています。作品を見て何かを感じ取ってくだされば幸いです。 ツイート 2024年12月22日 17:21
陶芸教室の生徒作品です この記事のキーワード 陶芸教室 古民家 干支 津山市 ギャラリーふう 生徒作品 巳 ふう津山陶芸工房 来年の干支(巳) 可愛らしい顔がいいですね。 ツイート 2024年12月21日 13:16
南天 この記事のキーワード 古民家 津山市 ギャラリーふう 勝間田焼 南天 冬の寒い時期に南天の赤い実は、ひときわ目につきます。 玄関の勝間田焼に活けました。 ツイート 2024年12月18日 08:59
クリスマスの展示 この記事のキーワード 陶芸 古民家 津山市 ギャラリーふう クリスマス ギャラリーふうでは、クリスマスの展示をしています。ケーキも手作りの陶芸作品です。 ツイート 2024年12月14日 23:14
薪ストーブ この記事のキーワード ギャラリー 古民家 津山市 ギャラリーふう 薪ストーブ 古民家ギャラリー 今年も残すところ3週間あまり、日ごとに寒さが増してきています。 11月から薪ストーブを焚き始め、今は家に居るときはフル稼働です。吹き抜けなのでなかなか室温が上がりませんが、炎を眺めると癒されます。 ツイート 2024年12月09日 15:02
来年の干支(巳)の絵付け出前講座 この記事のキーワード 陶芸 体験 干支 奥田福泰 陶芸体験 正月 津山市 出前講座 巳 絵付け 小学生から年配の方までを対象に巳の絵付けの出前講座をしました。白無地の蛇にアクリル絵の具で絵付けをします。日頃絵を描くことがない人がほとんどで、苦労しながらも個性的な作品が出来上がりました。自分が絵付けをした巳を飾って、来年も良い年になることを願います。 ツイート 2024年12月07日 23:27
もみじの紅葉 この記事のキーワード 津山市 ギャラリーふう もみじ 紅葉 しだれもみじ 古民家ギャラリー 今年植え替えた裏庭のしだれモミジが、きれいに紅葉しています。まだ木は小さいですが、葉の赤色が存在感を示しています。 ツイート 2024年12月04日 19:54