NHKの朝のテレビ小説「スカーレット」のテーマ曲と同時に登場する
土人形やオブジェをモチーフに陶芸作品を作りました。
12月6日(金)~8日(日)に開催する第2回ギャラリーふう陶芸教室
作品展で展示します。
陶芸教室の生徒作品と共に講師(奥田福泰)の作品も合わせてご来場の
上、ご覧ください。
第2回ギャラリーふう陶芸教室作品展の詳細については、以下のURLを
ご参照ください。
http://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/4218
ギャラリーふう併設のふう津山陶芸工房で行っている
陶芸教室生の作品を紹介します。
現在新規入会者(若干名)の募集もしておりますので
入会ご希望の方は電話、メールで連絡してください。
なお陶芸体験は、随時受け付けています。(事前予約制)
TEL:0868-29-1061(奥田)
メール:gallery_fuuokuda@ybb.ne.jp
倉敷アイビースクエア内 愛美工房・売店(2階ギャラリー)で
開催中の作州の民芸・ものづくり展の中から奥田福泰の作品の
一部を紹介します。
期間:2017年10月17日(火) 09:00 〜 2017年10月23日(月) 17:30
なお最終日(10月23日)は15時までです。
主催:津山民芸協会
コイのオブジェ
紅葉をイメージした
ランプシェード
縄文遺跡から見つ
かった数を表現す
る土板をモチーフ
にしたペンダント
倉敷アイビースクエア内 愛美工房・売店(2階ギャラリー)で
開催中の作州の民芸・ものづくり展の中から奥田福泰作の作品の
一部を紹介します。
期間:2017年10月17日(火) 09:00 〜 2017年10月23日(月) 17:30
なお最終日(10月23日)は15時までです。
2018年の干支
(戌)の置物
蓋付き一輪挿し
花を生けない時は
オブジェとして
飾っておけます
ペーパーウエイト
またオブジェとして
使えます
今ギャラリーふうでは、奥田福泰の新作陶器を中心に展示しています。
夏のテーブルを涼しく彩る蕎麦ちょこやブルーのアイスクリームカップ
鳥やカエルのオブジェなど
また今年初窯出しをした勝間田焼もありますので、ぜひみにきてください。
蕎麦ちょこ(小鉢としても使えます)
アイスクリームカップ
(珍味入れなどにも)
鳥のオブジェ
カエルの置き物
ギャラリーふうでは、庭にも陶芸作品を展示しています。
庭の花と一緒にご覧ください。
脇玄関前にあるのは
染織作家 加納容子さん作ののれん
奥田福泰作のTシャツのオブジェ
画面右にあるブルーのオブジェも
奥田福泰作です。
モントブレチア、アジサイなど花がいっぱい
咲いています。
柿の木に巣箱をかけましたが、鳥は住み
つきませんでした。
場所が悪かったのかなー
柿の木の下にあるオブジェは奥田福泰作です。
玄関から眺める紅葉もきれいですが、
裏庭から直接見る紅葉もいいものです。
日の当たるところと影の部分で
葉の色が異なり、グラデーション
がきれいです。
すぎごけは、管理がなかなか難
しいです。
雨が降ると家の中まで入ってくることがあります。
奥田福泰作の睡蓮鉢です。
中でめだかを飼っています。
表の庭です。
今シダが元気いっぱいです。