古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。
キーワード「陶芸教室」 の検索結果

陶芸教室作品展を開催中です(金・土・日のみ開廊)

10月1日から「ギャラリーふう 第3回陶芸教室作品展」を開催中です。

生徒の皆さんが心を込めて製作した近作を中心に展示しておりますので、

ご高覧を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

日時:10月1日(日)~12月3日(日)

   10時~16時

開廊日:毎週金土日

 

2023年10月04日 22:11

陶芸教室の生徒作品です

草木の葉皿

葉の形をしたお皿です。釉薬の発色もきれいで、料理が映えそうです。

板状に伸ばした粘土(たたら)に木の葉、草、野菜などの葉を押し当てる方法で、

初心者でも比較的作りやすい技法です。

柏、葛、ツワブキ、カボチャなどの葉脈がはっきりしている葉が適しています。

 

2023年08月19日 11:25

陶芸教室の生徒作品です

プレート皿

電動ろくろで成形した後、イッチンで絵を描いた作品。

初めてイッチンに挑戦されましたが、盛り上がったきれいな

絵になっています。

 

※イッチンとは

ペースト状にした粘土をスポイト容器に入れて、絞り出して

盛り上がった絵や模様を描く技法です。

 

2023年08月15日 21:45

陶芸教室の生徒作品です

花入れ

お孫さんが花を活けるために作られた花入れ。

かわいらしいデザインで、花も活けやすい形です。

きっとお孫さんも喜ばれることでしょう。

 

 

タタラで成形し、継ぎ目を茎に見立てて花と葉を貼り付けています。

釉薬は薄めの織部です。

2022年08月20日 22:26

陶芸教室の生徒作品です

蚊取線香入れ 

この作品は穴を開け、切り口を滑らかにする作業に時間がかかります。

根気よく頑張って完成させられました。

緑釉もきれいにかかった素敵な作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年08月08日 12:12

陶芸教室の生徒作品です

ギャラリーふう併設のふう津山陶芸工房で

行っている陶芸教室の作品です。

 

ピッチャー

白ベースに黄色の水玉リング、ポイントでピンクの水玉が入っており、

かわいらしい作品に仕上がっています。

蓋も黄色でよくマッチしています。

2022年08月03日 13:30