古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。
キーワード「勝間田焼」 の検索結果

展示替えをしました

この記事のキーワード ギャラリーふう 勝間田焼 蝋梅 寒椿

 この冬は暖かい日が多く、季節が前倒しになったようです。

野菜も育ちすぎる位よく育ち、木々の花も早く開花しています。

 さてもうすぐ節分、ギャラリーふうでは鬼の展示をしました。

 先日大きな面白い板を見つけました。表面が白く傷んでいま

したが、しっかり磨いて展示用の台にしました。

 

 逃げる鬼

 

 面白い台をみつけました

 

 鬼と火炎

 

 寒椿

 

 茶室の展示

 

 勝間田焼に活けた蝋梅

 

 

 

 

2020年01月24日 20:40

スカーレット

 NHKの朝ドラのタイトルのスカーレットは、緋色(火色)を意味する言葉から

引用されているいるようです。

 やきものの世界では、より美しい緋色を追及している作家も多いようです。

 さて、先月勝間田焼の窯で焼成した作品に緋色がでたものがあります。

焚口の薪が当たる危険性も多い場所で焼いたところ、背の面にきれいな緋色が出

しまた。表の面は自然釉がかかっており、面白い作品に仕上がっています。

ただ残念なのは、大きくヒビが出来てしまったことです。人の手を離れ、火にゆ

だねた結果の作品ですからやむを得ないことですが、作り方にも問題があったか

もしれません。

 それでも私としては、ヒビも含めてこの作品を気に入っています。

 

 

ギャラリーふうの庭に展示した作品

 

 

 

 

 

 

 

2019年11月12日 22:51

勝間田焼の窯焚き体験をしませんか?

この記事のキーワード 勝央町 勝間田 勝間田焼 窯焚き 体験

10月1日から勝間田焼の窯焚きをしています。

5日くらいまで窯焚き体験ができますので、窯場

(ノースビレッジの北)にお越しください。

ちなみに私奥田福泰は、16:30~0:30まで窯場に

おります。

詳細は、こちらのサイトをご覧ください。

http://machi.e-tsuyama.com/member/placements/1713/articles

 窯焚きは終夜行っておりますが、出来るだけ明るい

時にお越しください。

 窯焚き体験の様子

 

 火入れ直後の様子

 

 窯詰めの様子

 

 

 

 

2019年10月03日 09:06

勝間田焼復活会の入会者と窯焚き体験者募集

ギャラリーふうの奥田福泰が所属している勝間田焼復活会の新規入会者と

窯焚き体験者を募集しています。(無料)

 岡山県勝田郡勝央町(ノースビレッジ北端)にある薪窯(青勝窯)で

勝間田焼(須恵器)を焼きます。

 

スケジュール

 窯詰め: 9月28日(土)~29日(日)

 窯焚き:10月 1日(火)~ 6日(日)

 窯出し:10月13日(日)

 

新規入会者募集の詳細は、以下のURLをご覧ください。

http://fuu.e-tsuyama.com/placements/2239/articles/4032

 

窯焚き無料体験者募集の詳細は、以下のURLをご覧ください。

 http://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/4033

 

 勝間田焼

 

 勝間田焼・青勝窯

 

 窯焚き

 

 

 

2019年08月10日 13:13

3月のギャラリーふう

ひと雨ごとに春が近づいてくる季節となりました。

ギャラリーふうでは、さくらの季節をイメージした奥田福泰の陶芸作品や

季節の花を活けています。

 桜のはなびら皿

 

 

 玄関ホールの陶の花見弁当とキブシ(別名木藤) 

 

 勝間田焼とつばき

 

 

 桜色茶碗

 

 

 ミニ花器とクリスマスローズ

 

2019年03月10日 14:41

アルネ4階アートギャラリーで作州の民芸・ものづくり展が始まりました

第19回 作州の民芸・ものづくり展が始まりました。

手作り作家11名が展示販売と実演・体験をしています。

私奥田福泰は干支(亥)や勝間田焼・備前焼などの陶芸作品を展示をはじめ、

ワークショップとして豆皿作り、干支(亥)作りをしています。

会期は11月29日(木)までですのでぜひ足をお運びください。

なおその他の作家は、次の10名です。敬称略

五次勝(木彫)、 今井烏石(絵ことば)、 白石靖(竹製郷土玩具)、

上田繁男(横野和紙)、 小林博道(竹彫刻 昆虫)、 木原康二(創作陶芸)、

大町浩介(木工玩具)、 遠藤裕志(ベンガラ染め)、 植木智子(磨研土器)、

長師器(吹きガラス) 

 会期:平成30年 11/23(金)~29(木)

  時間:午前10時~午後6時

 

    但し11月29日(木)は午後4時まで

 場所:アルネ4階 アートギャラリー

 

奥田福泰の展示風景

 

2018年11月24日 22:06

須恵器の形

先日ギャラリーふうで開催しました奥田福泰 陶展「焼き締め陶の競演」に

日本各地で出土した須恵器をモデルに作陶した作品を展示しておりました。

11月14日付の津山朝日新聞に高尾の細畝古墳群で出土した須恵器の写真

が掲載されておりました。写真にたまたま私の作品と同じような形の須恵器

がありましたので紹介します。

 

 

 

奥田福泰作の須恵器

勝間田焼の「青勝窯」

で焼成したものです

 

 

 

 

 

 

11月14日付の津山朝日新聞

に掲載された須恵器の写真

 

 

2018年11月14日 22:50

奥田福泰 陶展「焼き締め陶の競演」が始まりました

奥田福泰 陶展「焼き締め陶の競演」が始まりました。

庭には埴輪をモチーフにした作品、屋内には備前焼、

勝間田焼(須恵器)、焼き締めの干支(いのしし)の

置物などを展示しております。

もみじの紅葉も見ごろとなっており、皆さまのお越し

をお待ちしております。

 会場:ギャラリーふう(0868-29-1061)

    津山市野村376

 期間:11月11日(日)まで

 時間:10:00~17:00

2018年11月09日 16:46

今日から勝間田焼復活会 グループ展が始まります

今日から勝間田焼復活会 グループ展が始まりますのでお越しください。

(入場無料)

なお私(奥田福泰)は6月27日(水)、28日(木)全日と7月1日(日)の

午後に在廊しております。

開催期間2018年6月27日(水) 10:00 〜 2018年7月1日(日) 18:00

    ※最終日はpm4時までです。     

開催場所勝央美術文学館 町民ギャラリー

住所 岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4

 

 

 

2018年06月27日 09:12