古民家ギャラリーふう 5月の展示
新緑の季節となり、野山の草木が元気いっぱいです。
ギャラリーふうの庭も若葉がしげり、草花も盛りです。
さて、ギャラリーふうの5月の展示の様子をご紹介します。
陶芸家 奥田福泰の作品を展示し、販売もいたしております
ので、ぜひご来店の上ご覧ください。
ギャラリーふうは、毎週金土日の午前10時~午後4時まで
オープンしております。
新緑の季節となり、野山の草木が元気いっぱいです。
ギャラリーふうの庭も若葉がしげり、草花も盛りです。
さて、ギャラリーふうの5月の展示の様子をご紹介します。
陶芸家 奥田福泰の作品を展示し、販売もいたしております
ので、ぜひご来店の上ご覧ください。
ギャラリーふうは、毎週金土日の午前10時~午後4時まで
オープンしております。
ギャラリーふうでは、季節のしつらいや庭の草花などをアルバムにして
オンラインで公開しております。
このたび古民家と暮す ふゆ(Ⅱ)を作成し、公開しておりますので、
ご高覧ください。
検索場所
http://www.mybook.co.jp/gallery/
ニックネームの欄に「ふくちゃん」と入力するとアルバムが表示されます。
アルバムは、全部で5種類ありますが、最新のものは「古民家と暮す
ふゆ(Ⅱ)」です。
そのほかの「古民家と暮す・・・・・」のアルバムもご自由に
ご覧ください。
なお「古民家と暮す・・・」以外の写真集は、当方とは一切関係ございません。
端午の節句
ギャラリーでは端午の節句にちなみ、陶器で作ったこいのぼりの置物などを
展示販売しています。
また玄関外には、知人にいただいた季節の花を生けております。
ぜひお越しになってご覧ください。
陶芸教室
世界で一つ、自分だけのマイカップを作りませんか?
陶芸教室に4月末日までに入会いただくと、入会金が半額の¥1,500円になり
ますので、ご入会希望の方はお早めに連絡してください。
今ギャラリーふうの庭には、春の花がいっぱいです!
もみじも赤い若芽が出てきました。
近くの小川の土手沿いにある桜も満開、あぜ道の野花も
たくさん咲いています。
ギャラリーにお越しの際には、ぜひ庭の花も一緒にご覧ください。
「古民家と暮らす あき」のアルバムを別サイトにアップしましたので紹介
します。これは、ギャラリーふうにおける秋の風景、生活、しつらいなどを
アルバムにまとめたものです。
そのほか以前からアップしておりますので、まだご覧になっていない方は、
ふゆ、はる、なつ編も併せてご覧ください。
なお検索で同時に表示されるアルバムで、「古民家と暮らす **」以外
のものは、当方とは一切関係ございません。
検索方法
「ふくちゃん」で検索しますと「古民家と暮らす あき」のアルバムを簡単に
ご覧になれます。
■検索場所
http://www.mybook.co.jp/gallery/
■ニックネーム
ふくちゃん
「ギャラリーふう」では、展示替えをしましたので、ご覧ください。
もうすぐ2月、節分にちなみ奥田福泰作の陶製鬼の置物を展示しました。
また雪の日の庭の冬風景も紹介します。
なおギャラリーは、毎週金・土・日に営業しております。
あけまして おめでとうございます
昨年は多くの皆様が「ギャラリーふう」に足をお運びくださいまして
ありがとうございました
引き続き今年もご愛顧賜りますよう よろしくお願いいたします
さて今「ギャラリーふう」では新春のしつらいをして皆様の
お越しをお待ちいたしております。
その一部を写真で紹介します。
なおギャラリーは、1月3日(金)からオープンいたします。
毎週金土日の午前10時から午後4時までとなっています。
お忙しい中奥田 福泰の個展にお越しくださいまして誠にあり
がとうございました。おかげ様で私の作品を大勢の方に見て
いただくことができました。
なお当日お越しになれなかった方のために、一部内容を変更
していますが、12月15日まで継続して展示していますので
お越しください。
開廊日は、毎週金・土・日曜日の午前10時~午後4時です。
個展の様子が津山瓦版の取材記事にも掲載されておりますので、こちらもご覧ください。
奥田福泰の個展を開催します。
今回のテーマは、「秋を楽しむ」です。
秋も終わりに近づき冬まじかではありますが、作品
と薪ストーブで心と身体を暖めていただければと思
います。
来年の干支(馬)の置物(写真)なども販売します。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちいたしております。
また「うき草や」(津山市西新町69)で11/23~12/4
まで干支展があり、こちらにも馬の置物を出展しており
ます。(うき草やは、月火休みです)
ギャラリーふうにて奥田福泰の個展をしますのでご高覧ください。
日時:11/22(金)~11/24(日) 午前10時~午後4時
食器、花器、県展出品作品、新作のランプシェードや来年の
干支である馬の置物など約150点を展示販売の予定です。
またモーツアルトの曲をイメージしたオブジェなども展示の
予定です。