勝央町 街道祭に出店します
ギャラリーふうは、勝央町の街道祭に出店しますので、
遊びにおいでください。
マップNo.11の高札場跡にて奥田福泰作の日常使う食器・花器類を
展示販売する予定です。
またNo.9の旧郵便局にて陶芸作品の展示(一部販売)の予定です。
日時:2014年9月13日(土)~14日(日)
10:00~15;00(雨天決行)
会場:旧出雲街道勝間田宿周辺(勝間田駅から旧道を西へ徒歩
で約10分)
ギャラリーふうは、勝央町の街道祭に出店しますので、
遊びにおいでください。
マップNo.11の高札場跡にて奥田福泰作の日常使う食器・花器類を
展示販売する予定です。
またNo.9の旧郵便局にて陶芸作品の展示(一部販売)の予定です。
日時:2014年9月13日(土)~14日(日)
10:00~15;00(雨天決行)
会場:旧出雲街道勝間田宿周辺(勝間田駅から旧道を西へ徒歩
で約10分)
ギャラリーふうでは、庭にも陶芸作品を展示しています。
庭の花と一緒にご覧ください。
脇玄関前にあるのは
染織作家 加納容子さん作ののれん
奥田福泰作のTシャツのオブジェ
画面右にあるブルーのオブジェも
奥田福泰作です。
モントブレチア、アジサイなど花がいっぱい
咲いています。
柿の木に巣箱をかけましたが、鳥は住み
つきませんでした。
場所が悪かったのかなー
柿の木の下にあるオブジェは奥田福泰作です。
玄関から眺める紅葉もきれいですが、
裏庭から直接見る紅葉もいいものです。
日の当たるところと影の部分で
葉の色が異なり、グラデーション
がきれいです。
すぎごけは、管理がなかなか難
しいです。
雨が降ると家の中まで入ってくることがあります。
奥田福泰作の睡蓮鉢です。
中でめだかを飼っています。
表の庭です。
今シダが元気いっぱいです。
7月に入り、ギャラリーの展示替えをしました。
夏の器を中心に蚊遣、蚊取線香入れなどを展示販売しています。
毎週金・土・日曜日に皆様のお越しをお待ちいたしております。
展示の一部をご紹介します。
中央の作品は、津山工芸展に出品したものです。
テーマ「支える」
「急須型花器」
左手は、ビアマグです。
梅雨の晴れ間に心地よい風が通り抜けていきます。
「横筒型花器」
野の花など、一輪あるだけで癒されます。
裏庭を見ながらゆっくりとお茶などいかがですか?
玄関の下駄箱の上です。
5月31日(土曜日)は、都合によりギャラリーふう及び陶芸教室を
臨時休業します。
なお6月1日(日曜日)から展示を新たにして毎週金土日にオープン
しますので、皆様お誘いあわせの上お越しください。
新緑の季節となり、野山の草木が元気いっぱいです。
ギャラリーふうの庭も若葉がしげり、草花も盛りです。
さて、ギャラリーふうの5月の展示の様子をご紹介します。
陶芸家 奥田福泰の作品を展示し、販売もいたしております
ので、ぜひご来店の上ご覧ください。
ギャラリーふうは、毎週金土日の午前10時~午後4時まで
オープンしております。
ギャラリーふうでは、季節のしつらいや庭の草花などをアルバムにして
オンラインで公開しております。
このたび古民家と暮す ふゆ(Ⅱ)を作成し、公開しておりますので、
ご高覧ください。
検索場所
http://www.mybook.co.jp/gallery/
ニックネームの欄に「ふくちゃん」と入力するとアルバムが表示されます。
アルバムは、全部で5種類ありますが、最新のものは「古民家と暮す
ふゆ(Ⅱ)」です。
そのほかの「古民家と暮す・・・・・」のアルバムもご自由に
ご覧ください。
なお「古民家と暮す・・・」以外の写真集は、当方とは一切関係ございません。
端午の節句
ギャラリーでは端午の節句にちなみ、陶器で作ったこいのぼりの置物などを
展示販売しています。
また玄関外には、知人にいただいた季節の花を生けております。
ぜひお越しになってご覧ください。
陶芸教室
世界で一つ、自分だけのマイカップを作りませんか?
陶芸教室に4月末日までに入会いただくと、入会金が半額の¥1,500円になり
ますので、ご入会希望の方はお早めに連絡してください。
「古民家と暮らす あき」のアルバムを別サイトにアップしましたので紹介
します。これは、ギャラリーふうにおける秋の風景、生活、しつらいなどを
アルバムにまとめたものです。
そのほか以前からアップしておりますので、まだご覧になっていない方は、
ふゆ、はる、なつ編も併せてご覧ください。
なお検索で同時に表示されるアルバムで、「古民家と暮らす **」以外
のものは、当方とは一切関係ございません。
検索方法
「ふくちゃん」で検索しますと「古民家と暮らす あき」のアルバムを簡単に
ご覧になれます。
■検索場所
http://www.mybook.co.jp/gallery/
■ニックネーム
ふくちゃん
おひな様展 (季節の企画展): 展示期間の変更
日時:2月14日(金)~3月30日(日)までの金・土・日
午前10時から午後4時まで
場所:ギャラリーふう
作陶したおひな様を期間中多くの方に楽しんでいただければとの
思いで企画いたしました。