干支(酉)の販売を始めました
ギャラリーふうでは、来年の干支(酉)の販売を始めました。
いずれも奥田福泰の陶芸作品です。
大きさは大中小の3種類、白の釉薬に赤の絵付けをしたものと
焼き締め(備前焼風)の2パターンあります。
その他、木の葉皿や一輪挿しなども展示販売しております。
また城東(津山市西新町)の「うき草や」で開催されている干支展・酉
(11/19~12/4 月・火休み)にも出品しています。
白いタイプ
焼しめタイプ
白い酉(非売品)
焼しめの酉(非売品)
ギャラリーふうでは、来年の干支(酉)の販売を始めました。
いずれも奥田福泰の陶芸作品です。
大きさは大中小の3種類、白の釉薬に赤の絵付けをしたものと
焼き締め(備前焼風)の2パターンあります。
その他、木の葉皿や一輪挿しなども展示販売しております。
また城東(津山市西新町)の「うき草や」で開催されている干支展・酉
(11/19~12/4 月・火休み)にも出品しています。
白いタイプ
焼しめタイプ
白い酉(非売品)
焼しめの酉(非売品)
ギャラリーふうの庭にはたくさんのもみじがあります。
今年は少し遅めですが紅葉がきれいな時期となり、裏
庭のツワブキも見ごろになりました。
松にコモを巻き、軒下には柿を吊るしました。
ギャラリー全景
前庭のもみじ
裏庭のしだれもみじ
裏庭のツワブキ
松のコモ巻と
吊るし柿
ギャラリーふうは、、津山お城まつり秋の陣の販売・体験コーナー(11/12~13)に
出店しています。
会場は、鶴山館で、時間は10:00~15:00です。
販売は陶芸作品で干支(酉)、花器、小皿などです。
陶芸体験は、干支(酉)、小皿、小鉢などの製作で、時間は約30分~
なお作品は持ち帰って焼成しますので、お引き取りは約1ヵ月後になります。
当日はその他の体験や各種イベントもありますので、ぜひお立ち寄りください。
販売・体験コーナー
の看板
販売品
来年の干支(酉)
花器・小皿等を
販売しています。
11/11日は秋晴れの
いい天気でした
ギャラリーふうの東側の庭を花壇にしていましたが、石を入れて植物は
以前からあった柿の木ともみじだけのシンプルなものにリニューアルしま
した。現在は私の陶芸作品も展示しています。
今回お世話になったのは、シルバーで働いている4名の方です。いろい
ろと試行錯誤されながら、立派な庭にしてくださいました。
リニューアルした庭
以前の庭
今回お世話になった
シルバー会員の方々
立派な庭を造ってく
ださいましてありが
とうございました