8月末まで夏季休業いたします
まだまだ毎日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてギャラリーふうでは、8月末まで夏季休業いたします。
なお9月2日(金)から毎週金土日オープンいたします。
最近のギャラリーの庭などの風景をご覧ください。
それでは皆さま、健康に留意されお元気でお過ごしください。
ギャラリーの中から眺める表庭の風景
ギャラリーふう全景
裏庭のヤブラン
今年もタカサゴユリが
たくさん咲きました
水連とアマガエル
まだまだ毎日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてギャラリーふうでは、8月末まで夏季休業いたします。
なお9月2日(金)から毎週金土日オープンいたします。
最近のギャラリーの庭などの風景をご覧ください。
それでは皆さま、健康に留意されお元気でお過ごしください。
ギャラリーの中から眺める表庭の風景
ギャラリーふう全景
裏庭のヤブラン
今年もタカサゴユリが
たくさん咲きました
水連とアマガエル
ギャラリーふうでは、奥田福泰作の夏の器などを展示をしています。
新作の蚊遣りの他、前に紹介しました蕎麦ちょこの新作も追加しています。
新作の蚊遣り(つりさげタイプ)
針金の先端が隠れるようにしています
蚊遣り
線香をガラスウールの上に置くタイプです
ビアマグとカップ&ソーサー
花器
玄関ホールの展示
今ギャラリーふうでは、奥田福泰の新作陶器を中心に展示しています。
夏のテーブルを涼しく彩る蕎麦ちょこやブルーのアイスクリームカップ
鳥やカエルのオブジェなど
また今年初窯出しをした勝間田焼もありますので、ぜひみにきてください。
蕎麦ちょこ(小鉢としても使えます)
アイスクリームカップ
(珍味入れなどにも)
鳥のオブジェ
カエルの置き物
7月に入り、ギャラリーの展示替えをしました。
夏の器を中心に蚊遣、蚊取線香入れなどを展示販売しています。
毎週金・土・日曜日に皆様のお越しをお待ちいたしております。
展示の一部をご紹介します。
中央の作品は、津山工芸展に出品したものです。
テーマ「支える」
「急須型花器」
左手は、ビアマグです。
梅雨の晴れ間に心地よい風が通り抜けていきます。
「横筒型花器」
野の花など、一輪あるだけで癒されます。
裏庭を見ながらゆっくりとお茶などいかがですか?
玄関の下駄箱の上です。
「ギャラリーふう」の夏(6月~8月)におけるしつらいや
暮らしの様子、庭の草花などをアルバムにしましたので
ご覧ください。
閲覧方法
1.WEBサイトマイブック ライブラリに入り、
ニックネーム「ふくちゃん」で検索します。
■検索場所
http://www.mybook.co.jp/gallery/
2.「古民家と暮らす なつ」を選択してください。
そのほかに「ふゆ」と「はる」編もございます。
なお同ニックネームで表示される他のアルバムは、
当方とは関係ありません。