新作の陶器を紹介します
今ギャラリーふうでは、奥田福泰の新作陶器を中心に展示しています。
夏のテーブルを涼しく彩る蕎麦ちょこやブルーのアイスクリームカップ
鳥やカエルのオブジェなど
また今年初窯出しをした勝間田焼もありますので、ぜひみにきてください。
蕎麦ちょこ(小鉢としても使えます)
アイスクリームカップ
(珍味入れなどにも)
鳥のオブジェ
カエルの置き物
2016年07月10日 09:44
今ギャラリーふうでは、奥田福泰の新作陶器を中心に展示しています。
夏のテーブルを涼しく彩る蕎麦ちょこやブルーのアイスクリームカップ
鳥やカエルのオブジェなど
また今年初窯出しをした勝間田焼もありますので、ぜひみにきてください。
蕎麦ちょこ(小鉢としても使えます)
アイスクリームカップ
(珍味入れなどにも)
鳥のオブジェ
カエルの置き物
勝間田焼きの青勝窯の窯焚きが終了し、前回ご案内いたしました通り、いよいよ明日窯出しの予定です。
6月12日(日)午後からは現地販売も予定しておりますので、見学にお越しください。
青勝窯は、勝央町ノースビレッジの駐車場から北約200mのところにあります。
現地に駐車もできます。
薪を投入しているところ
ゆらぐ炎と作品
薪を投入した直後は、煙突から炎が上がります
焚口を塞いだ直後は、まだ炎が噴き出しています
勝間田焼復活会のメンバーである私は、昨日(6月3日)より窯焚きに参加しています。
昨年より原野を整地して仲間と穴窯を築窯したもので、今回が初窯です。
窯は、ノースビレッジ三叉路から北(美野方面)に向かい、約200m先を右折したところにあります。
窯焚き期間中は、見学もできます。
なお窯出しは、6月12日(日)の予定です。午後から現地販売も予定しておりますのでお越しください。
窯詰めが終わり、お供えをしています
この後お祈りをして火入れをしました
焚き初めの写真です
これからゆっくりと温度を上げていきます