勝間田焼の窯焚きをしています
4月4日から9日早朝までの予定で、勝間田焼(須恵器)の窯焚きをしています。
6日現在1000℃以上になっています。
見学・窯焚き体験もできます。
https://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/6076
なお窯出し見学会は、4月16日(日)10時~14時の予定です。
こちらも自由に見学できます。
4月4日から9日早朝までの予定で、勝間田焼(須恵器)の窯焚きをしています。
6日現在1000℃以上になっています。
見学・窯焚き体験もできます。
https://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/6076
なお窯出し見学会は、4月16日(日)10時~14時の予定です。
こちらも自由に見学できます。
イベント情報にも掲載しておりますが、勝間田焼同好会・勝間田焼復活会の
グループ展を開催いたします。会員がそれぞれに思いを込めた個性のある
陶芸作品を展示しております。まだまだ未熟な私たちではありますが、ご高覧
いただきましてご批評・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
日 時:令和3年4月30日(金)~5月5日(水) 10:00~18:00
(4月30日は12時開場、最終日は16時迄)
会 場:勝央美術文学館 町民ギャラリー(入場無料)
勝央町勝間田207-4 電話(0868)38-0270
出品者:奥田 福泰 河野 枝三子 河野 吉雄 小林 義幸
泉水 良通 竹内 眞介 福田 三知子 藤本 和世
丸尾 里美 矢野 清和
イベント情報は、こちら↓
http://machi.e-tsuyama.com/member/placements/1713/articles/4918
10月1日から勝間田焼の窯焚きをしています。
5日くらいまで窯焚き体験ができますので、窯場
(ノースビレッジの北)にお越しください。
ちなみに私奥田福泰は、16:30~0:30まで窯場に
おります。
詳細は、こちらのサイトをご覧ください。
http://machi.e-tsuyama.com/member/placements/1713/articles
窯焚きは終夜行っておりますが、出来るだけ明るい
時にお越しください。
ギャラリーふうの奥田福泰が所属している勝間田焼復活会の新規入会者と
窯焚き体験者を募集しています。(無料)
岡山県勝田郡勝央町(ノースビレッジ北端)にある薪窯(青勝窯)で
勝間田焼(須恵器)を焼きます。
スケジュール
窯詰め: 9月28日(土)~29日(日)
窯焚き:10月 1日(火)~ 6日(日)
窯出し:10月13日(日)
新規入会者募集の詳細は、以下のURLをご覧ください。
http://fuu.e-tsuyama.com/placements/2239/articles/4032
窯焚き無料体験者募集の詳細は、以下のURLをご覧ください。
http://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/4033
勝間田焼の窯焚きが終わり、一段落です。
窯出しが6月21日9時より青勝窯(ノースビレッジ北)でありますので見学に
お越しください。
また勝間田焼復活会メンバーによる展示会が6月27日(水)から7月1日(日)に
勝央美術文学館でありますのでこちらにもぜひお越しください。
岡山県勝田郡勝央町にある青勝窯で窯焚きが始まりました。
6月9日に最後の窯詰を終了し、昼前から窯焚きを開始しています。
まだあぶりの段階でゆっくりと薪をくべていますが、13日頃には
大くべに入る予定です。窯焚きの見学・窯焚き(無料)を希望される方は、
現地に直接お越しになるか連絡してください。
連絡先:0868-29-1061 奥田(昼間)
場所は、ノースビレッジ北200mのところです。
詳細はイベント情報をご確認ください。
最後の窯詰
青勝窯(勝田郡勝央町岡)の勝間田焼きの窯焚きも3日目を迎え、いよ
いよ佳境に入ってきました。
窯の温度も1000℃を越え、作品がオレンジ色になってきています。
引き続き窯焚きの見学会を行っておりますので、ノースビレッジ北
約200mにある窯場へお立ち寄りください。
なおギャラリーふうは、通常通り金土日オープンしております。
窯の内部
煙突から出る炎
窯場の建物
9月10日(土)~11日(日)に出雲街道勝間田宿(勝央町勝間田地区)一帯で
開催されます街道祭に奥田福泰の作品を出展していますので、ご覧ください。
展示場所は、下之町公園(旧郵便局前)で勝間田復活会メンバーと一緒に展示
しています。なお作品の販売は、こちらでは行っておりませんので、ギャラリー
ふうまでお越しください。ギャラリーふうは街道祭期間中もオープンしています。
街道祭は、アート作品の展示の他ワークショップ、ぶどう、スイーツの販売、
フードコートでの食品販売などもあります。
街道祭のリーフレットです
奥田福泰の作品です
グレーの花器は、勝央町の
穴窯で焼成したものです
普段使いの食器や花器
そしてモザイク模様の
ランプシェードです
今ギャラリーふうでは、奥田福泰の新作陶器を中心に展示しています。
夏のテーブルを涼しく彩る蕎麦ちょこやブルーのアイスクリームカップ
鳥やカエルのオブジェなど
また今年初窯出しをした勝間田焼もありますので、ぜひみにきてください。
蕎麦ちょこ(小鉢としても使えます)
アイスクリームカップ
(珍味入れなどにも)
鳥のオブジェ
カエルの置き物