古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。

勝間田焼同好会・勝間田焼復活会 グループ展のお知らせ

イベント情報にも掲載しておりますが、勝間田焼同好会・勝間田焼復活会の

グループ展を開催いたします。会員がそれぞれに思いを込めた個性のある

陶芸作品を展示しております。まだまだ未熟な私たちではありますが、ご高覧

いただきましてご批評・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

日 時:令和3年4月30日(金)~5月5日(水) 10:00~18:00

   (4月30日は12時開場、最終日は16時迄)

会 場:勝央美術文学館 町民ギャラリー(入場無料)

    勝央町勝間田207-4 電話(0868)38-0270

出品者:奥田 福泰  河野 枝三子  河野 吉雄   小林 義幸

    泉水 良通  竹内 眞介    福田 三知子    藤本 和世

    丸尾 里美  矢野 清和

 

イベント情報は、こちら↓

http://machi.e-tsuyama.com/member/placements/1713/articles/4918

2021年04月25日 09:50

作州民芸館に作品を展示させていただくことになりました

作州民芸館(津山市西今町18)の2階に津山民芸協会の会員11名の作品を

展示させていただくことになりました。

また私(奥田福泰)を含め一部の会員の作品を1階にて販売しておりますので、

お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

 

横野和紙(上田繁男)、木工(森本博一)、三楽陶芸(奥田福泰)

 

竹製郷土玩具(白石靖)、木彫(五次勝)、磨研土器(植木智子)

 

 竹彫刻(小林博道)、吹きガラス(長師器)、創作陶芸(木原康二)

 

    絵ことば(今井烏石)

 

     ベンガラ染め(遠藤裕志)

2021年04月17日 21:53

ギャラリーふうの4月の展示

 津山はまだ朝夕は寒いですが、日中は暖かい日が多くなりました。

庭のもみじも若葉が茂り、花も咲いて自然の息吹が感じさせてくれます。

 さてギャラリーふうの4月の展示風景を紹介します。端午の節句にちなみ

こいのぼり、奥田福泰作の置物、掛け軸などを展示しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年04月11日 09:22

臨時休業のお知らせ

この記事のキーワード 臨時休業

3月27日(土)の午後は、臨時休業いたします。

27日の午前中はオープンしております。

 ギャラリーの前の桜もかなり咲いてきました。

 

 

2021年03月26日 18:11

河津桜を活けました

この記事のキーワード 花器 河津桜

ソメイヨシノが咲くのはもう少し先ですが、知人からいただいた河津桜が

一足早くきれいに咲いています。

内側がライトグリーンの花器に活け、玄関ホールに飾っています。

 

 

2021年03月13日 23:26