古民家にてオリジナル陶芸作品の展示販売と陶芸教室・陶芸体験をしています。

雅桜(ミヤビザクラ)とソメイヨシノ

今日はソメイヨシノももうすぐ開花宣言がでそうな陽気に包まれた一日でした。
さてギャラリーふうの部屋に活けた桜は、雅桜です。

雅子様ご成婚を記念して新種のサクラに「プリンセス雅」と名付けられ、現在は「雅桜」と
呼ばれています。
花色は鮮やかな紅色でやや下向きに花を咲かせ、上品な印象です。

 

 

屋外の甕に活けたソメイヨシノも3輪ほど開花しています。

 

2024年03月29日 22:51

河津桜

この記事のキーワード ギャラリーふう 河津桜

3月には珍しく、雪が降ったり寒い日が続いています。それでも部屋に活けた河津桜は、
ソメイヨシノより一足早く咲いています。

 

 

 

2024年03月22日 16:37

ふう津山陶芸工房の生徒作品です

果物入れ

葉の形の粘土板を貼りつけて作った作品です。
技法としては、比較的簡単な方ですが、黄色と緑を基調とした色使いが、
個性を引き出しています。

陶芸教室は、毎週金土日の午前と午後に開催しています。
ご興味のある方は、見学にお越しください。

2024年03月20日 08:43

龍の絵の凧

この記事のキーワード ギャラリーふう 今井烏石

書家の今井烏石氏の龍の絵を凧に仕立て、展示しました。
竹ひごを作るのに苦労しましたが、何とか凧の形に仕上げることができました。
ギャラリーふうの2階の窓から見ると、まさに龍が昇っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

2024年02月06日 10:18

雪の朝

この記事のキーワード ギャラリーふう 雪景色 雪化粧 モノトーン

昨夜から降った雪が5cm程積もっていました。

昨年の50㎝近い雪のことを思うと可愛いものです。

余計なものが隠されて、いつもと違うモノトーンの

風景もいいものです。

 

 

2024年01月25日 22:07