陶芸教室の生徒作品展を開催中です(その2)
ふう津山陶芸工房に所属する生徒さんの作品展を開催しております。
期間:~12月3日(日) 毎週金土日オープン
時間:10時~16時
会場:ギャラリーふう
タンポポをイメージした作品
手桶型織部花器
勝間田焼寄せ植え鉢
ふう津山陶芸工房に所属する生徒さんの作品展を開催しております。
期間:~12月3日(日) 毎週金土日オープン
時間:10時~16時
会場:ギャラリーふう
タンポポをイメージした作品
手桶型織部花器
勝間田焼寄せ植え鉢
ギャラリーふうでは、ふう津山陶芸工房に所属する生徒さんの作品展を開催しております。
思いのこもった個性ある作品ばかりですので、ご高覧くださいますようお願いいたします。
期間:~12月3日(日) 毎週金土日オープン
時間:10時~16時
会場:ギャラリーふう
上:掛け分け花器
下:「インカ」 中南米をイメージした作品
「優しい風と光」
青い空と緑の大地が広がり・・・風が吹き・・・花が咲き誇る・・・
そんな春の情景を思い浮かべて製作した平鉢と取り分け皿
「青の誘惑」
薄い青色のカップでお酒が進みそうです
次の2か所で干支づくりをします。
予約可能人数が少なくなっている時間帯もありますので、早めにお申し込みください。
1.作州民芸館 708-0046 津山市西今町18
日付:2023年11月12日(日)
時間:①10時~12時 ②14時~16時
申し込み先:作州民芸館 0868-24-6690
定員:10名
https://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/6590
2.ギャラリーふう 708-1116 津山市野村376
日付:2023年11月25日(土)、26日(日)
時間:①10時~12時 ②14時~16時
定員:各日午前午後各6名(先着順)
申し込み:電話かメールでお申し込みください。
電話:0868-29-1061(奥田)
メール:fuu.tougei@gmail.com
https://fuu.e-tsuyama.com/placements/1713/articles/6592
内容:あらかじめ用意したボディに足、角、目、鼻などの
パーツと模様をつけて完成させます。
制作作時間:約1~1.5時間
※作品の出来上がりは約1か月後になります。
「お茶処紬」さんに展示している作品です。
10/28・10/29と津山城東地区で開催されている「つやま城東まち歩き アート&クラフト 横野和紙のあかり展」のイベントに参加しています。
また和蘭堂前の赤堀邸では、展示及び陶芸(絵皿作りと辰の置物)のワークショップをしています。
本日は、午後3時までです。
開催中の「第24回 作州の民芸 ものづくり展」では、おもに民芸品などを展示していますが、
陶芸や書などのアート作品もあります。
レンガの建物にマッチした展示になっておりますので、こちらもお楽しみください。
会場:ポート アート&デザイン津山
会期:10月7日(土)~15日(日)
時間:10時~17時(最終日は15時まで)